大野市 × 微住®
私たちが提供する新しい旅のスタイル、それは「微住®」です。
「微住®」とは、1週間、暮らすように旅を楽しむスタイルです。桃源郷のような⼤野盆地の空間で、皆さまを「地域住⺠」としてお迎えします。⼤野市が誇る助け合う「結の精神」、多様な⽂化(醸造業、伝統⼯芸、農業、宗教等)、住⺠との深い交流や体験・⽣活を通して地域の魅⼒を感じてください。
観光では味わえないホンモノを提供させていただきます。
到着初⽇に⼊郷式を執り⾏い、神様へ⼊郷報告と期間中の安全祈願を⾏います。
ここから地域住⺠としての⼤野微住が始まります。
希望があれば巫⼥体験もして頂きます。
(巫⼥とは神社で神々に仕える⼥性の神職者です)
市内事業者に弟⼦⼊りするプログラムです。
職⼈からホンモノ体験をすることで技術や知識を深く学び体験価値が⾼まります。また⼈との出会いや会話で触れ合いを楽しみ素敵な思い出とお⼟産を持ち帰ってください。
これから⽣活を⾏う「まち」を知るため探索を⾏う。「どんなお店があるのか」「どんな⼈が住んでいるのか」を知っていく。
「まち」には、市⺠が集う様々なお店がある。気に⼊ったお店に弟⼦⼊りすることで、ホンモノの暮らしに触れることができる。
歴史的・⽂化的価値のある建造物や観光スポットとして⼈気ある場所を訪れ「まち」の理解を深めていく。
「まち」の住⺠として地域の「タメ」に⾏動することも⼤事。地域の⼀員として「タメ」づくりを⾏い、住みよい「まち」にしていく。
楽しいまちでの暮らしがスタート♪ 自分だけの名刺を作ったり、まちを探検したり、やさしい日本語を学んで、まちのみんなと仲よくなろう。ワクワクの1日が待ってます!
神社で特別な入郷式に参加して、まちの仲間になろう!お寺でお茶や書道を楽しんだり、人形を飾ったり、日本のくらしを体験しよう。
お寺で坐禅をして心をスッキリ!里芋を使った美味しい郷土料理作りや、カッコいい獅子舞の神楽体験も♪日本の伝統を楽しもう!
雲の上に浮かぶ「天空の城」越前大野城を探検!キラキラ美しい七宝焼きづくりにも挑戦♪まちの職人さんに弟子入りして、自分だけの作品を作ろう!
着物を着て、まちの伝統的なおどり「穴馬踊り」に挑戦!リズムにのって楽しく踊ろう♪寿司にぎりも体験して、日本の文化を満喫しよう。
ハンモックに揺られながら、日本一美しい星空を見上げよう!星空ガイドさんが案内してくれるよ。まるで宇宙旅行気分=
みんなで力を合わせて「よいしょ!」と餅つき体験♪ 出来立てのお餅はふわふわで美味しいよ!最後は神様にご報告して、大野での思い出を胸に旅の締めくくり!
必要事項をご記載の上ご予約ください。
空き状況、料⾦、微住内容などお答えします。
クレジット決済・銀⾏振込の決済によって予約完了です。
結のまちで特別な時間をお楽しみください。